NHK toi-toiに出演します

2025年7月17日にNHKの『toi-toi』に出演します。
 (7月10放送の『toi-toi』の最後に予告が流れるそうです)

 多様な視点で「問い」を探求する番組。
 わたしが立てた問いは「気持ちって読めるものですか?」

 3月、学校で良い成績を残せず、コース変更を余儀なくされた頃でした。そのタイミングで、NHKさんからお話をもらいました。

 悪いことと、良いことは、同じくらいあるのかなと思いました。
あの時は、目の前が真っ暗で、頭の中は何もなくなってしまっていました。そこにまったく未知のテレビの撮影が同時に始まって、僕の混乱の高校二年生がスタートしました。

 撮影はとても楽しかった。新しいコースの勉強は、また一からのスタートで今もまだ、しっかり着いて行けていない。思い返すだけで頭の中が渦を巻く。

 わたしがとても苦手な理数系が授業から消えた。だから、ちょうどその空いた時間に新しいことをするように、誰かが人生のスケジュールを組み換えてくれたのだ。誰だか知らないけれど。偶然とか、運命とか、よくわからないけど。

 とにかくこの春は新しい出会いの春でした。クラスメイトも新しくなり、NHKのみなさんと出会いました。

 トイトイで出会ったみなさんは、とても多様だった。どんなふうだったかは、何回かに分けて書きたいと思います。これからの日々が、違う色に見えてしまうくらいです。

 30分の番組ですが、打ち合わせと撮影はとても長い期間行われました。テレビってこうやって作るんだなぁと学びました。

 人の気持ちを読むのが苦手ですが、それをみんなで考えています。気持ちは読めないといけないのか。読めなくてもいいのか。それとも他に何か答えがあるのか。

 一生懸命、言葉にして伝えました。絵も描きました。放映が終わったら、思い出のお話を書くね。みなさん良かったら見てください。