絵を描くのが好きだ。授業中にはノートの隅に描いた。たくさん描いたけど、上手な絵ではない。伝えるための絵だ。喋るより、絵で伝える方が得意だ。
その絵は、小学生の頃から絵柄が変わらないと言われる。カウンセラーの先生は、絵を見て「ボディイメージが曖昧だ」と言った。そういえば、僕の絵ははんぺんに手足がついているみたいだ。髪の毛もなく、耳もない。
手がどこから生えて、足がどう曲がって動くのか、わからない。耳がどこについているか、指差しできない。髪の毛がどのように生えているか、わからない。
学年末テストが近いので、化学と物理を僕の絵でまとめた。お母さんが「お絵描きしてないで、勉強しなさーい」と遠くから言ってた。勉強だから!


